プレジャーオーナーズ
良くある質問お問い合わせ

ホーム > プレジャーオーナーズについて

プレジャーオーナーズについて

ABOUT US

ごあいさつ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

12月より、2022年度のプレジャーオーナーズ1歳馬販売を開始する運びとなりました。

さて、今年も各サラブレッド市場は売り上げ最高額を更新しており、買う側にとってはかなり厳しい時代になりました。価格高騰の分、馬のレベルも上がって当たりが多く入っていればよいのですが、上位の生産牧場のレベルも上がっているので、そこまで甘くはないです。ディープインパクト、キングカメハメハが世を去り、日高産の馬のチャンスは以前より少し増えたようには感じますが、それでも結局、生産者ランキング上位が伸びているだけで、全体的な馬の質の底上げにはなっていないように感じます。それは、なぜか?売ること志向の育成だからです。

馬が売れる時代なので当たり前のことですが、少しでも高く売れるようにするにはセリの3か月前から舎飼いして、脂肪を付けて見栄えが良くなるように育てることになります。一方、同じ時期に当社の馬は1日20時間、放牧地で鍛えられています。成長期の豊富な運動が骨に与える影響は大きく、骨の状態は後天的に変えられることが研究でも証明されています。

各馬のカタログPDFをご覧ください。自家生産馬の骨の太さを見てください。骨格が違います。筋肉の量と質は才能がほとんどだと思うので後天的に大きく変えることは難しいですが、骨に関しては努力の余地があると考えています。当社が骨に注目するのは、もし、その馬に才能があって本当に強くなった場合、高級車のような大きいエンジンに耐えられるフレームが必要だからです。

ご存じの通り、中央で未勝利戦を勝つのも大変で、良い馬はそう簡単には手に入りません。もし能力のある馬に巡り合えても、身体が丈夫でなければ、放牧ばかりでレースにさえ使えません。だから、当社ではどの馬も能力を十分に発揮できるように骨格作りを優先します。市場で購入する際にも、骨の太さに注意して仕入れています。

当オーナーズ所属馬と同じ方針で鍛え上げたウインレーシングクラブの馬たちが活躍しています。当社にはそのノウハウがあります。是非、ご検討ください。

2022年11月


有限会社コスモヴューファーム
プレジャーオーナーズ

岡田 義広

共有代表馬主

有限会社コスモヴューファーム

戻る
会員専用サイト
ログインID
PASS
 次回から自動的にログイン

 パスワードをお忘れの方

 
 

page top

プライバシーポリシー | サイトマップ

Copyright 2020 Pleasure Owners. All Rights Reserved.